About miyukigahara

This author has not yet filled in any details.
So far miyukigahara has created 162 blog entries.

振り返りの大切さ

こんにちは!進光ゼミナール御幸ヶ原教室の松本です。

御幸ヶ原教室に通っている生徒の中には、2学期の中間テストが終わった人も出てきました。「先生、この教科はこれくらいの点数いけそう!」「この教科が全然解けなかった……。」など、テストを受けた感想を様々に教えてくれました。

テストは、解くまでの準備ももちろん大切ですが、(御幸ヶ原教室でもテスト対策授業を2~3週間にわたり実施しています)終わった後の解き直しがより重要です。解けなかった問題は、内容がわからなかったのか、解き方がわからなかったのか、あるいは時間が足りなかったのか、何が原因だったのかを分析することで、次回のテストで点数を上げるためのヒントを手に入れることができます。

こういったサイクルを「PDCAサイクル」といいます。最近では社会人の仕事についてのみならず、多様な場面で用いられるようになった言葉です。Plan(計画)→Do(実施)→Check(確認)→Act(行動)の4語の頭文字をつないだものですが、この中でもCheck(確認)をすることが、なかなか難しいものです。ぜひ大人になる前から、PDCAサイクルを意識しながら問題を解決していきましょう。

———————————————————————————

進光ゼミナール御幸ヶ原教室

住所  :宇都宮市御幸ヶ原町81-7

電話番号:028-612-6460

———————————————————————————

時には昔の……

こんにちは!進光ゼミナール御幸ヶ原教室の松本です。

だんだんと気温が低く着る物も厚くなってきましたね。私にとって冬は、手の乾燥に悩んでしまう季節です。

御幸ヶ原教室では先週・先々週と小学生の到達度テストを実施いたしました。秋の到達度テストは、小1~小4までは計算と漢字、小5・小6はそれらに加え英単語のテストを制限時間内に解いてもらうものです。テスト本番では、生徒の皆さんが真剣に取り組む様子を見ることができました。

小学生の学習内容およびそれにより身につく能力は、社会人になった時に「常識」つまり「できて当然のこと」と見なされます。整数や小数、分数の計算に漢字の読み書きはもちろん、英単語も簡単なものならば「知っていて当たり前」と扱われます。これらの力を小学生のお子さんたちに身につけてほしいのは大前提なのですが、そうは言ってもお子さんにとってはどうしても難しい部分も大きいものです。今は支障なく計算・漢字ができる私たち大人も、何十年か前まではお子さんたちと同様に、学校の勉強に苦戦なさった方が多いのではないでしょうか。私はその時の気持ちを思い出し、「そういえば分数って昔は手こずったよな」「この漢字、画数が多くて覚えられなかったな」と生徒たちの心情に寄り添いながら、日々授業をしています。

日々の用事に追われ、なかなか心にゆとりを持つのも難しいかもしれません。しかし、時にはふと立ち止まって、お子さんたちと同じ目線に立ちながら言葉を交わし、触れ合ってみてはいかがでしょうか。

 

進光ゼミナール御幸ヶ原教室

住所  :宇都宮市御幸ヶ原町81-7

電話番号:028-612-6460

「youメッセージ」と「Iメッセージ」って?

こんにちは!進光ゼミナール御幸ヶ原教室の松本です。

季節が夏から冬に変わるこの時期、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?気温の上がり下がりが激しく、先週は季節外れの桜が咲いたところもあったようです。温度が変わりやすく体調管理が難しいですが、お変わりないですか?

さて、栃木県の県立高校受験まで残りあと140日となりました。そのような中で「周りの子は受験勉強をしているそうなのに、うちの子はあまり進んでいない……」といったご不安を抱えていらっしゃる、中学3年生のお子様をお持ちの保護者の方も多いのではないでしょうか。勉強に取り組んでいる様子があまり見られず、ついつい「勉強したの?受験は大丈夫なの?」とお子様に聞きたくなってしまうお気持ちは、とてもよく分かります。お子様へのご心配が尽きないのは親心ゆえ、とはいっても相手は中学生ですからなかなか親の言うことを聞いてくれないかもしれません。

そういった場合には、ぜひ「youメッセージ」から「Iメッセージ」への切り替えを意識してみましょう。「youメッセージ」とは、例えば「またスマホばかりいじって!だからあなた(you)は成績が伸びないんだ!」のように、相手を主語にして相手のことを決めつけてしまう言葉です。これでは子供は「勝手に自分のことをとやかく言われた!」と感じ、ますます保護者の方に反発してしまいます。一方「Iメッセージ」とは例えば「またスマホばかりいじって!勉強していないあなたの様子を見ちゃうと、私(I)は不安になっちゃうよ」のように主語が私になることで、「私はこう思う」とあくまで発言者のことのみを伝えることができます。

反抗期とはいっても子供はやはり親や保護者の方のことを大切に思ってくれているはずです。その大切な人が「不安だ」と言っていれば、「自分は〇〇を不安にさせちゃったんだ、ちょっと態度を変えよう」と考えてくれるでしょう。明日からこの「Iメッセージ」をたくさん使ってお子様に自分の気持ちを伝えてみてはいかがでしょう。

 

進光ゼミナール御幸ヶ原教室

住所  :宇都宮市御幸ヶ原町81-7

電話番号:028-612-6460

明日から入試特訓!

こんにちは!進光ゼミナール御幸ヶ原教室の松本です。

昼間はまだまだ暑い日が続きますね。とはいえ暦の上ではもう秋です。特に中学3年生のお子様をお持ちの保護者の皆様の中には、受験を控えて気が気でない方もいらっしゃるかもしれません。

進光ゼミナールでは、いよいよ明日から土曜日の「入試必勝パーフェクト講座」を開始します。「入試必勝パーフェクト講座」とは、中3生を対象に土曜の朝9時30分から夕方の5時まで、入試に向けた5教科の最後の仕上げを、1コマ75分の中で徹底的に進めていく授業です。

今年もすでに全体の3分の2が過ぎ、私立の入試まであと約110日、県立入試まではあと174日です。「なんだ、まだまだ先じゃん!」と思って油断していると、あっという間に当日が来てしまうということは、保護者の皆様には強く実感されるところではないでしょうか。なかなか実感がわかない生徒たちにはしっかりと「何も準備しないでこれからを過ごすより、1日1日少しずつ学習を積み重ねていけば、きっと今以上に勉強ができる自分になれるんだ」と伝えています。

「やらない後悔より、やった後悔。」まずは、今現在どこまでできる力があるのかを生徒たちと一緒に見定めて、学習を全力でサポートしていきます。

進光ゼミナール御幸ヶ原教室

住所:宇都宮市御幸ヶ原町81-7

電話番号:028-612-6460

スポーツと勉強の意外な関係

こんにちは!御幸ヶ原教室の松本です。

突然ですが、何かスポーツをやっている、あるいはやっていたご経験はありますか?もしかすると、お子さんをスポーツの習い事に行かせている、という保護者の方もいらっしゃるかもしれませんね。

私は、小学1年生から中学1年生までスイミングスクールに通っていました。しかし周りよりも上達が遅く、結局25m以上を泳ぐことはできませんでした……(笑)

そんな運動音痴の私ですが、教室で生徒と話をしていると、彼らが入っている部活やスポーツクラブについて教えてくれることがあります。特に熱心にスポーツに取り組む生徒から話を聞くと、その競技への熱量に圧倒されてしまいます。

実は、体を動かすことと勉強とは大きな関係があります。継続的に運動をすることで集中力が増します。また特に体幹を使う運動を続けると、脳が大きくなるのをしっかりとした体幹で支えることができ、脳の発達にもつながります。また英単語や理科・社会の用語を暗記するときには、ただ椅子に座って単語帳などを見るのではなく、単語帳を持って歩き回りながら読み上げると、視覚以外の感覚も稼働するので、より覚えやすくなります。

もちろん「勉強のため」だけでなく「リフレッシュする」のを目的に軽いスポーツをするのも気持ちが良いものです。ぜひお子さんと一緒にパリオリンピック・パラリンピックを見たり、実際に体を動かしたりしてみては、いかがでしょうか?

 

 

進光ゼミナール御幸ヶ原教室

住所:宇都宮市御幸ヶ原町81-7

電話番号:028-612-6460

お盆が終わって

こんにちは!進光ゼミナール御幸ヶ原教室の松本です。

皆さんは、お盆をどのように過ごされましたか?御幸ヶ原教室の生徒たちに聞くと、「おじいちゃん・おばあちゃん家に帰省していた」と答えてくれる生徒が多く、ご親戚のお家で楽しく過ごせたことがうかがえました。

お盆の期間でリフレッシュした後は、再び夏期講習で復習を進めています。学校の授業が進まない今こそ、夏までに習った単元や前学年までの学習内容の振り返りをする絶好の機会です。ぜひご家庭でも、(夏休みの宿題で手一杯かもしれませんが)夏休み明けのテストに向け、学んだことの再確認をしてみましょう。きっと今以上に成長したお子様に変われます。

あと数日で夏休みが終わってしまうお子様も多いのではないでしょうか。いつも通り早起きできる体に戻し、この夏で貯め込んだ実力を、9月から存分に発揮していきましょう!

 

進光ゼミナール御幸ヶ原教室

住所:宇都宮市御幸ヶ原町81-7

電話番号:028-612-6460

今年はどんな夏に?

こんにちは!進光ゼミナール宇都宮市御幸ヶ原教室の松本です。

待ちに待った夏休みが始まりました!

……と言いたいところですが、実は「待ちに待って」いない人も多いそうです。親御さんなど保護者の方は、「子供が家にずっといるから、昼食も作らなきゃいけなくなった。」と嘆いていらっしゃるかもしれませんね。毎日毎日、本当にお疲れ様です。

また子供たちの中にも、「学校、結構楽しかったのに……。」や「夏休みの宿題が多くてイヤだ!」と悲しむ人がいます。実際、私の教室に通っている生徒の一部からも、そういった声が挙がっていました。

これからの学校がない約1か月を親子でどう過ごすか、それについて1つ提案があります。それは「何か1つ非日常的なことを、子供と一緒に体験する」ということです。

私が小学生の頃、夏休みの旅行で鎌倉に連れて行ってもらいました。そこで父が様々な寺社に私を連れ回しては、その場所の由来や逸話などを延々と話してくれました。普段は物静かな父が突然歴史のことをしゃべり出したのを見て、私は「父にはこんな一面があったんだなあ。」と驚いたことを今でも覚えています。(当時話してくれた内容は全く覚えていませんが笑)

いつもなら時間がなくて出来ないことを親子で一緒に経験することで、子供たちが新たな刺激を感じたり魅力的な知識に出会えたり、あるいは親子それぞれの、日常では見られなかった表情をお互いが知ったりできる、特別な瞬間になると思います。

「小学・中学〇年生の夏」は今年しかありません。ぜひ非日常の時間を親子で共有してみてください!

進光ゼミナール御幸ヶ原教室

住所:宇都宮市御幸ヶ原町81-7

電話番号:028-612-6460

夏休み直前!勉強は何をするべき?

こんにちは!進光ゼミナール・宇都宮市御幸ヶ原教室の松本です。

早くも6月が終わり、本格的な夏が始まりましたね。うだるような暑さが続いたかと思えば、突然大雨が降ったり雷が鳴ったりして、天気が目まぐるしく変わります。お母さまやお父さま、それにお子さまのご体調は大丈夫でしょうか?

 

さて、子供たちにとっては「夏と言えば夏休み!」ということで、気持ちも少し晴れやかになっているかもしれませんね。御幸ヶ原教室の生徒たちの中にも、もう夏休みの遊びの計画を立てたよ、という子が何人かいました。

しかし、もちろん夏休みは遊びだけではなく、勉強もしっかりこなしてほしいですよね。受験を控える中3生はもちろん、中1生・中2生、小学生にとっても、夏休みは学校の授業が一旦ストップするため、春からの学習内容+前学年までの内容を一気に復習する、絶好の機会です。「習ったはずなのに忘れてしまったポイント」を見つけられれば、秋以降の授業にも確実についていくことができます。

ありがたいことに、最近は新しい生徒さんが多くご入塾なさっています。ぜひ進光ゼミナールの夏期講習で、一緒に5科目の総点検を行い、夏休み明けのテストで力を発揮させてあげましょう!

 

進光ゼミナール御幸ヶ原教室

住所:宇都宮市御幸ヶ原町81-7

電話番号:028-612-6460

テストの目標、どう立てる?

こんにちは!進光ゼミナール御幸ヶ原教室の松本です。

季節が梅雨に近づき、雨がよく降るようになりましたね。生い茂る緑が、一層輝いて見えます。

さて、公立中学校ではそろそろ1学期の中間テストの時期です。ここで良い点数が取れれば、今年1年間の勉強にはずみがつきます。そのためにも、お子様と「目標」を決めてみてはいかがでしょうか?

「目標は高く、満点を目指そう!」と言えれば理想的ですが、お子様にとってはそう簡単な話ではないですよね。まずは前回のテストの点数を参考にしながら、そこからどのくらい伸ばせそうか、お子様と一緒に考えてみましょう。

その際に気を付けていただきたいことが、1点だけあります。それは、

「お子様の気持ちに寄り添う・共感する」

ことです。前回のテストについてお子様に思い出してもらいながら、

「前回のテスト勉強は、どんなことを頑張ったの?」

「どんな工夫をしたの?」

「その点数は、自分としてはどのくらい満足している?」

などとお子様に問いかけ、その返答が、たとえ親御さんの期待には届いていないと感じても、「そっか、そんな風に頑張ったんだね!」「上手くいったんだね、じゃあ今回もその調子で取り組んでみようか!」のように、なるべくポジティブに反応してあげましょう。

そうすればお子様も、「自分の頑張りを認めてもらえた!次も同じくらい、それか前以上に頑張ろう!」と前向きな気持ちになってくれるはずです。

親御さんの理想は心の中に秘めつつ、お子様の視点に立ってサポートし、親子一緒に最高のスタートダッシュを決めましょう!

5月は新しい見方で!

こんにちは!進光ゼミナール御幸ヶ原教室の松本です。

GW(ゴールデンウィーク)ももう最終日。皆さんはどのような連休を過ごされましたか?私は久々に高校時代の友人と会い、懐かしく思うと同時に、雑談の中で様々なことを知り、実のある再会でした。

その中でもこんな言葉が印象的でした。

「随所に主と作(な)れば、立つ処皆真なり」

これは仏教の臨済宗の開祖・臨済が残した言葉で、要約すると「どんなことでも自分ごととして捉えれば、本当のことが見えてくる」という意味になります。

日々何となく過ごしてしまうのではなく「この勉強って自分の役に立つの?」「今起きていることって自分とどう関係あるの?」という視点で、子供たちと一緒に考えながら生活してみるのはいかがでしょうか?きっとその思考を繰り返す中で、子供たちに自主性・生きる力が身についてくるのではないでしょうか。

進光ゼミナールでは、今週からGW中に出した宿題を集めていきます。生徒の皆さんが頑張った成果を、来週から始まる到達確認テストでぜひ見せてください!