休塾期間に
みなさんこんにちは!
休塾期間は、少し時間に余裕ができている生徒さんも多いと思います。けれども、この期間をただの休みとして過ごしてしまうのはもったいないことです。むしろ塾がない今こそ、自分の弱点をじっくりと見直すチャンスです。そこでおすすめしたいのが、定期テストと下野模試の解き直しです。
解き直しは、新しい問題集を解くこと以上に力がつく学習法です。なぜなら、間違えた問題には自分の弱点がそのまま表れているからです。解説を読み流すだけで終わらせるのではなく、なぜ間違えたのか、次に同じ問題に出会ったときどうすれば解けるのかを自分の言葉でまとめることが大切です。その上で、必ずもう一度自力で解いてみましょう。時間をおいてから挑戦すると、本当に理解できたかどうかがはっきり分かります。
休塾中はどうしても気が緩みがちですが、毎日少しでも机に向かう習慣を崩さないことが大切です。朝のうちに学習を済ませれば気持ちも軽く、その後の一日を有意義に過ごすことができます。解き直した問題をノートにまとめておけば、自分だけの弱点克服集ができあがり、後から見返したときにも大きな助けになります。
休塾中は「やらなくても誰にも注意されない」期間です。だからこそ、自分を律して学習に取り組んだ人だけが大きな力を伸ばすことができます。定期テストと下野模試の解き直しを通して、次の授業や受験に向けて大きな一歩を踏み出していきましょう。
平素より進光ゼミナールをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記の期間を休業とさせていただきます。
【休業期間】
2025年9月21日(日)~2025年9月24日(水)
【授業再開】
2025年9月25日(木)より通常授業を再開いたします。
休業期間中は、電話・メール等でのご連絡や各種お手続きへの対応もお休みとなります。
休業明けに順次対応いたしますので、あらかじめご了承ください。