こんにちは
宇都宮市進光ゼミナール若松原教室の阿部です
6月になると、中学生は中間テストが始まります。
中3生にとっては、高校受験の内申に大きく影響を与えるテスト。
中1生は、どんな問題が出題されるのか分からず、不安しかない初めてのテスト。
中2生にとっては、再スタートできるかどうかの分岐点となる重要なテスト。
進光ゼミナールでは、5/21(水)~中間テスト対策特別授業が始まります。
そして、5/31(土)6/7(土)に「理社暗記会」を実施して万全な対策を取ります。
小学生から通っている中3のS君は、この暗記会を待ち望んでいました。
「家で一人でやっていても覚えられないし、友達も頑張っているから頑張れる」とこれまでの暗記会すべてに参加しています。
特に、若松原中の3年生は、中間テスト前に修学旅行があるので、時間の使い方をしっかり管理しないといけません。
時間の管理や計画を立てること、体調管理もテスト勉強の一環です。
油断しないよう、この中間テストでライバルに差をつけましょう。
中学1年生は、対策プリントや過去問など使って、事前に対策を取るので安心してください。
今は、学校の授業をしっかりと理解することと学校の「ワーク」に取組むことです。
そして、テスト範囲が配られたら、スト範囲の「アドバイス等」や「学習のポイント」をしっかり読んで、プリント類に着手しましょう。
今回のテストの結果が、入試に繋がります。
やるべき時にやるべきことをしっかりやれるようになりましょう。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
進光ゼミナール 若松原教室
室長 阿部泰幸
Tel&Fax 028-688-0136
URL http://www.sinkohseminar.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇