いかがですか?
11月3日(文化の日)に行った理科実験教室で、参加した生徒さんが撮影してくれた写真です。
★ベンハムのコマ
★運動残効コマ
★ストロボコマ
★ニュートンの七色ゴマ
コマを回すと、もようや色が混ざって別の色に見える「回転混色」、
短時間でおこる色の変化を目が見分けることができなくなった時に、それぞれの色が混色される
「継時加法混色」など、実際に自分達で作ったコマが起こしている現象に
名前がついていることを知りました。
見つめ過ぎて、目が回ってしまい、「気持ちわるっつ」になっても
楽しかった!きれいだった!面白かった!の感想を頂きました。
コマというより、きれいな色を生み出す現象を見ることができた、実験でした。