鶴田北教室室長の新井です。皆さん、お盆休みはいかがお過ごしでしょうか。
学校や塾の学習がない時は、どうしても学習に向き合う時間が少なくなってしまうことと思います。
しかし、8月末から9月上旬にかけて、宇都宮市の中学校では、期末テストがあります。
中間テストと並び、第1学期の成績を決めるために、非常に大切なものになりますので
生徒たちには、「気を抜かず、勉強するように」伝えていました!

きっと伝わっているはずです! ……きっと。

今回は、そんな風に声をかけていた、夏期講習の前半戦を振り返ってみたいと思います。
夏期講習のテーマは“総復習”です。
学校がお休みの間に、抜け落ちがないか、不十分なところがないか、点検を行い、しっかりとした柱を立てることが課題となります。

生徒たちは総復習専用のテキストで、内容を一つずつ丁寧に確認していました。
ここで大切なことは、その復習作業を“塾の中だけで完結させないこと”です。
以前のブログでもお話しましたが、今日塾で学んだ内容を、自宅で再確認するのです。
この振り返り作業が、目の前の1点を勝ち取るカギになります。

鶴田北教室の生徒たちは本当によく丁寧に学習してくれたと思います。
宿題は、その日に学んだ内容の再復習をメインに出させていただきましたが、その正答率も高く、よく復習しているなと感じました。

その他にも中学3年生の受験への意識も強まってきたと思いました。
今まで自習に来なかった生徒が、「家だと集中できないので、自習させてください」と言って教室に来たり
さっきまで授業をしていた生徒が、「自習でもう1時間残っていきます」と声をかけてくれたりしました。

また、高校の1日体験を経て、「先生、〇〇高校のことで訊きたいことがあります」と相談に来てくれたこともありました。

今までにはなかった、視野で受験を捉えられているな、受験生としての自覚が出てきたなと感じ、嬉しいです。
私の中で、「絶対第一志望に合格させてやるぞ!」という想いが日に日に強まっています。
生徒たちだけでなく、私自身も意識が強まる機会になった、そんな夏期講習の前半戦でした。

次回の更新日:8月13日
タイトル:やる気維持法その9:〇〇を引く