鶴田北教室室長の新井です。先月末に、小学生を対象としたイベントの1つ、“理科実験教室”に取り組みました。
実験をしたり、実験の内容を記述したりと、楽しさの中にも学びがある時間を過ごすことができました。
今回はこのイベントを通して、感動したことについてお話します。
今回の理科実験教室では、発熱反応と吸熱反応についての原理を学び、それを利用し、冷えるカイロを作成しました。
冷えるカイロを作成するためには、“尿素”と“水”が必要です。その化学反応を利用して、水を冷やすことで、冷えるカイロをつくりました。

実験の中で、「もっとカイロをつくりたい!」との言葉を子どもたちからいただきましたが、尿素に限りがあったので、期待に応えるほどくり返し行うことができませんでした。
「この夏、尿素と水の冷えるカイロで乗り切ろう!」と声をかけて、理科実験教室を終えましたが、その後です。

「先生!」と声をかけて、家へ帰ったはずの生徒が戻ってきました。
「どうしたの? 忘れ物?」と声をかけ、生徒の方を見ましたが、すぐにそうではないことに気付きました。
その生徒の手には、尿素と水を入れたビニール袋があったのです。
「さっき、尿素と水を買ってきて作ったんです!」と楽しそうに、嬉しそうに報告してくれました。

やりたいと思ったことはすぐに行う。
子どもたちの興味関心の強さは、これほど行動を早くするのだと、感動しました。
この良さをもっと引き出せるように、これからも楽しい授業やイベントを行おうと思いました。

次回の更新日:6月16日
タイトル:保護者面談を通して感じたこと