誕生日

みなさんこんにちは

 

本日は面白い記事が1つありましたのでご紹介させていただきます。

子どもたちの誕生日についてですが、小中学生を対象に行われた 学力テスト、アンケートから認知能力と非認知能力を調べた結果、どの学年で比べてみても、いわゆる「遅生まれ」の子どもほど成績が良い傾向が見られたそうです。高校入試結果についてみても、早生まれの子が入る学校の平均的な偏差値というのは、そうでない4月生まれの子どもの偏差値に比べて、大体4.5も低いということが分かったそうです。

一方、物事に対する考え方や物事に取り組む姿勢など、数値では表せない「非認知能力」についても、明らかな差が見られたといいます。  例えば、自己効力感に関しては、調査したどの学年についても、年長の子ほど高い傾向がみられたそうです。 さらに、その差がどんなところから 生まれているのかを見るため、子どもの勉強期間や塾に通ってるかどうか、習い事についても調べた結果、これについても生まれ月によって大きな違いがみられたのです。早生まれの子どもたちほど勉強時間が長くて塾に通っている傾向があるそうで、 一方で、その結果、習い事、スポーツとか音楽とかの活動があまりできていないそうです。おそらくは、早生まれの子たちの不利というのは色々言われているので、保護者も本人も気にして、その不利を補うように勉強時間を増やしたり、塾に通うというのをやっているんじゃないかと思いますとのことです。

もちろん自分で生まれる月を、選べるわけではないですし、ここ近年は早生まれ遅生まれといった議論は聞く機会が減った気がします。私事ですが、自分の周りでも、子どもが誕生したという話を多く聞くようになりましたが、早生まれ遅生まれを気にしたいった話はあまり聞きませんでした。しかし、3月生まれと4月生まれで比較すると1年違うわけですから勉強やスポーツ面で差が出てしまいます。しかしどこで年度を区切ってもこの現象は起きてしまうわけでなかなか考えさせられる内容です。

 

みなさんこんにちは

 

ここ数年は、テレビを見ることも少なくなり、空いた時間もYouTubeを見る機会が多くなりました。

YouTubeを見る中でも、自分の好きなものでサッカーやアニメの解説が多くなり、自分の趣向が優先されてしまいがちです。

 

先日、BUCK-TICKのニュースがありまして、今までBUCK-TICKは“ドレス”という曲をほかのアーティストがカバーしたものを聞いただけだったのですが、自分の中で驚きがありました。

 

少し前はカロリーメイトなどのCMが話題となり、受験生を応援する=音楽というイメージが強かったのですが、近年はYouTubeをみることのが多くなり、音楽でさえもYouTubeやTikTokで見る?ことが多いと思います。最近の車もTVがついていることが多いので、子どもがいる皆様はテレビの音声を流している方も多いと思います。

 

先日、運転しながら、音楽を聴く時間を設けたところ、改めて、音楽の良さを実感しました。音楽にはストレス解消、安眠効果、集中力アップ、記憶力アップの効果があるといわれています。

個人的に読書が好きなので、クラシックを聴きながら読書なんて憧れますが、生活の中で音楽にのんびりと触れる時間を作ってみたいと思います。

衣替え

 

みなさんこんにちは

あっという間に10月になりました。先日、下野模試が実施されまして、生徒たちに県立入試本番までのこり157日という話をして驚きました。

 

10月は衣替えの時期ということでふとネクタイについて気になったので調べてみました。

ネクタイの起源は古代ローマだそうで、兵士たちが「フォーカル」と呼ばれる呼ばれる、防寒とお守りの2つの役割を持った布を首に巻いて戦地に向かったと伝えられています。妻や恋人たちが戦地へ出征する男たちに送ったという話もあるそうです。17世紀にはブルボン王朝のルイ14世が、ヴェルサイユ宮殿にて警護に当たる兵士が首に布を巻いている姿を見て、その姿を真似したそうです。その後、フランスを訪れた宮殿にやってくる貴族や外国人からの客が真似をするようになって広がっていったそうです。その際にイギリスにおいて、蝶ネクタイやアスコットタイと次々進化を遂げていきました。19世紀に現在のネクタイとほぼ同じ形の布が登場し、アメリカに持ち込まれた際に、首を絞めるという意味の「ネクタイ」と呼ばれるようになりました。

今では制服もセーラー服や学ランも減ってきて、ブレザーの学校も増えてきています。季節の変わり目の衣替えということで新しい気持ち、気持ちを切り替えられるよう声をかけていこうと思います。

oshirase

みなさんこんにちは!

夏休み、夏期講習、期末テストもひと段落し、落ち着いた日々が戻ってきました。

進光ゼミナールは秋休みということで、

 

9月14日(木)~9月17日(日)まで休塾となります。
9月18日(月)は祝日ですが、通常通り14時からとなります。

 

今回は宿題がない為、受講科目以外の期末テストの解き直しをするよう伝えました。

また、中学3年生については、下野模試の教室採点の返却と面談を実施しています。教室採点の際に伝えたポイントを参考に、解き直しノートを必ず作るようにしましょう。

テストはテストが返ってきて終わりではなく、テストの分析とテスト勉強の振り返りまで実施する大切さは以前のガイダンスで伝えたので、内容を思い出して、実行するようにしましょう。

 

 

代休?

みなさんこんにちは

先日は高校生の多くが代休だったの事をご存知でしょうか?

高校生は土曜日に文化祭が行われたところが多く、その代休で学校が休みの生徒が多かったです。貴重な休みにもかかわらず、宇都宮は大雨と警報が止まずに、思い描いていた休日を過ごせた高校生は少ないのではないでしょうか?

ここ数年はコロナの影響があり、文化祭が一般公開で行われることはなく、在籍生のみで実施していました。久しぶりの一般公開で、様々な制服を着た生徒が校舎内を行きかう姿は高校生の大きなイベントが帰ってきた感じがして、非常に盛り上がった学校も多かったと思います。我々としても、中学生に高校に足を運んでもらい、行きたい高校をイメージするうえで大切なイベントだと考えていますので、一般公開の再開はありがたいことです。

私は生徒から誘われたイベントはなんでも参加するので、今回はある高校の文化祭を見学しに行きました。

やはり、様々なお客さんが来校している中でのイベントでしたので、とても盛り上がっていて活気にあふれていました。
どのクラスの生徒も輝いていて、中学生たちにとっては憧れを自然と抱くような光景でした。

8AA33E6A-65B3-480C-853E-ED24412AAD24

今回は、文化祭に足を運んだのはもう1つ理由がありまして、10年以上ぶりの母校に行った際に、自分がどのような感想を抱くのだろうという思いもありました。
正直、私は高校に良い思い出は1つもないので、高校に行くことは避けていました。様々な場所を巡り、様々なことを思い出しましたが、特に印象に残ったのは図書質でした。受験を控えた中で友人たちと限界まで自分と戦った場所というのは良い思い出、悪い思い出とたくさんの記憶がよみがえりました。
今の立場で受験を控えた生徒たちを預かる中で、当時の自分の心境を思い返すことは、良い機会となりました。
次回のガイダンスでは、今回の経験を踏まえてうえで、モチベーションアップにつながるように生徒たちに伝えようと思います!

917311DD-A028-42FE-99DE-EA83814BC372

気になったニュース3

 

みなさんこんにちは

前回予告させていただきましたので、後編となります。

 

 

森本選手は現在、35歳となりましたが、次の移籍で引退を考えていると口にされています。

様々な国で活躍してきた森本選手ですが、自身のキャリア最後に選んだのがイタリアシチリア島だそうです。もちろん移籍というのは本人が希望してもオファーがないと成立しないものなので、キャリアの終盤に差し掛かった森本選手に、かつての同僚のチームメイトから連絡があったそうです。同僚のチームメイトがクラブの会長、監督に森本選手のために会いに行き、話をしてくれたそうです。異国の地で話がこれだけ円滑に進むということは森本選手がかつて与えた影響の大きさを物語っています。

またそのことがニュースになると、たくさんの元チームメイトたちがわざわざ日本人の森本選手に、メールや電話をたくさんしたようで7年間で作った人とのつながりの大きさ、素晴らしさを実感できるインタビューでした。

自分が普段、何気なく見ているYouTubeですが、視点を変えるとたくさんの面白いことや発見があると実感できました。何をするにも、自分がどんな態勢かで全然異なった結果を得ることができます。

publicdomainq-0019664oveivg

 

 

大人もそうですが、今の子供たちにとって誰かから評価されることが当たり前になりつつある現代ですが、自分がやりたいことに臆することなく挑戦し、成功しようが失敗しようが自分の糧にして、また次の挑戦をする。もちろん口で言うのは簡単ですし、一歩を踏み出すには勇気が必要なのも理解していますが、やっぱりやってみなければわからない。一歩踏み出すことで新しい景色が見え、たくさんの人と出会い、学ぶことがたくさんあると思います。この夏だけでなく、小学校6年間、中学校3年間、高校3年間を振り返った時に、自分の学生生活に誇りを持って欲しいですし、たくさんの感謝と喜びが生まれたことに気づくと思います。そんな子供たちに言葉で伝えるだけでなく、しっかりと背中を押してあげられるよう、教室運営に努めて参ります。

 

 


 

【お知らせ】

中学校3年生

8月下野模試

8月27日8:50(泉が丘教室集合)

 

中学校2年生

8月下野模試

8月27日15:50(泉が丘教室集合)

夏の成果を思う存分、発揮してください!

 

 

気になったニュース2と塾のニュース

 

みなさんこんにちは

 

子供たちとはよく部活の話をしたりします。

この前も合唱部の2人からコンクールで銅賞を取ったと嬉しい報告を聞くことができました。夏休みの練習の様子を聞いていて、心配していたこともあり、無事に終わったこと。結果につながったこと。本当に安心しました。

 

私は小・中・高とサッカー部に所属していまして、今でもよくサッカーを見るのですが(女子ワールドカップ残念だったなぁ)今回はある選手にインタビューを拝見いたしましたので、紹介させていただきます。

お父さん、お母さん世代はご存知の方が多いと思いますが、当時Jリーグ史上最年少15歳でデビューした森本貴幸選手です。

15歳でJリーグ初ゴールを決めた森本選手は18歳で単身、イタリアシチリア島第2の都市、カターニアへと向かいます。今でこそ、本田選手、香川選手、長友選手と海外で活躍するサッカー選手は増えましたが、当時は海外に移籍して活躍できる選手は限られていました。当時のイタリアセリエAは世界一のリーグでしたので、18歳の森本選手は日本サッカー界の期待の星として、大注目されていました。

イタリアでの7年間のキャリアは度重なるケガやクラブの状況、監督など様々な経験をし、UAEへ移籍。その後、日本に帰国しJリーグ、ギリシャ、パラグアイ、台湾と活躍の場を移しました。

私たちは、スポーツ選手などについて語る際に、結果で見てしまうことが多々あります。私が言うのも大変おこがましいですが、前述した日本人選手と比較すると、華やかでなく、尻すぼみなキャリアだったと評価してしまう人が多くいると思います。私も森本選手自身も思い描いていたキャリアではなかったのかな。あの時、ケガさえしていなければ、移籍していればと様々なことを考えているのではと勝手に想像してしまっていました。しかし森本選手はもう一度人生をやり直せるとしてもまた同じキャリアを歩みたいと誇りを持っておっしゃっていました。森本選手がサッカーで積み上げてきた信頼関係や人間関、実績が今につながっているとうかがい、自分の浅慮の至りと恥じ入ってしまいます。

最新の写真を表示 (1)

 

 

YouTubeなど動画配信サービスが普及し、手軽に好きなコンテンツを見ることができるようになりましたが、自分の好きなスポーツ選手や俳優など、彼らの苦労や努力の裏側を見て、自分のモチベーションにつなげることもできると思います。お盆休みを有意義に過ごすためにも、今までと異なる角度で自分の生活を見てください。

ちょっと長くなってしまいますので、泉が丘教室ブログ史上初の試みとして、今回の内容を前編といたしまして、お盆明けに後編を書かせていただこうと思います。


 

【夏期休業のお知らせ】

 

8月13日(日)~8月20日(日)(お盆休み)となります。

※中学3年生に限っては、8月18日(金)・19日(土)に「満点サバイバル」を実施いたします。

 

お盆休みは長期になりますので、宿題を配付させていただきました。

休みの間、学習の習慣を絶やさず有意義に過ごしてもらえればと思っております。

夏期講習の再開は8月21日(月)となります。

 

気になったニュース

みなさんこんにちは!

 

 

先日、気になるニュースがありまして、

 子どもと接する時間の長い学校や保育所、幼稚園のほか、児童養護施設の職員などを想定し、性犯罪歴がある人については、上限を設けたうえで一定期間、就労できないようになります。一方、学習塾やスポーツクラブなどについては、義務化の対象から外れる見通しになっているそうです。この子どもと接する職場への就労希望者に、性犯罪歴がないことの証明を求める仕組み「日本版DBS」について、政府が学校や保育所、幼稚園で働く全ての人を対象に含める方向で検討しているとのことです。しかし、これについては憲法が定める職業選択の自由やプライバシー権とも関わる為、規制の対象などについて、どのような制度設計にするかが論点とされています。性犯罪は再犯率が高く、日本は罰則が低いので、紙面をかざることが多いです。子供と関わる仕事だからと特定の仕事に絞る必要があるのかなと考えますが、予算面や規模を考えると、社会全体で導入するのも難しいのかなとも思います。

先日、塾講師が逮捕されたニュースなどもありましたが、学習塾も性犯罪歴がない証明の義務化の対象にしてほしいと考えます。

 もちろん先述した講師はほんの一握りだとは思います。しかしこのようなニュースが報道されると、「子供が通っている塾は大丈夫かしら」と不安になる保護者の方はいると思います。私たちもご家族の大切なお子様を預かっている以上、保護者の方が安心・信頼して子供たちを送り出すことができるよな教室運営を心がけています。

このような形で証明しなければ、安心できないような社会になってしまうことは大変心苦しいですが、近年のインターネット、SNS等の発達を考えると犯罪も高度になっていますので仕方ないかと思う部分もあります。

改めて考えさせられるニュースでした。


進光ゼミナール泉が丘教室

夏期生募集中!!

キャンペーン実施中🍉

①授業料1か月分無料

②夏期講習 入門コース無料

③入塾金無料

④転塾割!後期教材費無料、とも割など

さらに進光ゼミナール20周年を記念した学習応援も実施中です!

詳しくはお気軽に教室までお問い合わせください!

TEL 028-680-6337  ☏

夏期講習🖋

 

夏期講習がいよいよスタートしました!

 

特に中3生は6月に下野模試があったので、目標がはっきりと決まったと思います!

 

毎日暑い日が続きますが、遊び、部活、勉強と充実した夏を過ごせるようにしましょう!!

 

 


進光ゼミナール泉が丘教室

夏期生募集中!!

キャンペーン実施中

①授業料1か月分無料

②夏期講習 入門コース無料

③入塾金無料

④転塾割!後期教材費無料、とも割など

さらに進光ゼミナール20周年を記念した学習応援も実施中です!

詳しくはお気軽に教室までお問い合わせください!

TEL 028-680-6337  ☏

 

🎋

 

みなさんこんにちは

 

7月7日は七夕でしたね。

進光ゼミナールでは毎年恒例になっている短冊を教室に飾り付けを行いました。

今年も多くの生徒に参加してもらい、大変うれしく思います。最初は書くのを恥ずかしがっていた生徒も短冊の数が増えるにつれて、自然と書き出す姿は微笑ましくもありました。

 

中学3年生に6月に実施した下野模試が返却しています。

下野模試が終わった後に解き直しノートの作り方を伝えたので、テストが終わった直後に作成したノートに今回の結果を踏まえて自分のノートをブラッシュアップするように伝えるとともに、夏に向けての学習の仕方のポイントを伝えています。また、8月の下野模試がほかの中学3年生が受け始めるので非常に大事なことを伝えています。各教科目標とする点数と5教科合計の目標とする点数も伝えたので、一緒に暑い夏、夏期講習にしていきましょう。

 

 

IMG_3721

 


進光ゼミナール泉が丘教室

夏期生募集中!!

キャンペーン実施中

①授業料2か月分無料

②夏期講習 入門コース無料

③入塾金無料

④転塾割!後期教材費無料、とも割など

さらに進光ゼミナール20周年を記念した学習応援も実施中です!

詳しくはお気軽に教室までお問い合わせください!

TEL 028-680-6337  ☏