About yaita

This author has not yet filled in any details.
So far yaita has created 405 blog entries.

土砂災害に気を付けて。

こんばんは!

昨日の夜から降り続いている雨は、今朝はとても強く降っていましたね。

自転車🚴で通学されている皆さん!

もちろん徒歩通学の皆さんも、気を付けて登下校してくださいね。

雨が☔が降ると、気温もぐっとさがり、体調が悪くなりやすくなります。

暖かいものを食べたりしていきましょう。

さて、中学1年生にとっては最初の中間テストが間もなくはじまります。

小学校までは、単元ごとのテストでしたので、記憶の新しいうちにテストでした。

中学では、4月からの内容をすべてテストに出題されます。

年度初めに学習した語句を書くことや、計算方法など、意外と覚えていそうで、

忘れている人がたくさんいます。範囲表をもらったら、必ずしておくことがあります。

準備を怠らないで、くださいね!

雨の日は、家にいることが多くなります。気温も涼しくなるので、学習するのは、今がチャンス!

今、今日、できることをしておきましょう!

まずは、教科書と、ワークの付箋張りからですね!範囲を把握しておく必要がありますから。

あとは、同じところを3回繰り返しできるように頑張ってみてね!

では、来週の月曜日に笑顔でお待ちしています。

蛍・ほたる・ホタル☆彡

こんにちは!

いよいよ今日から、6月なりました!

令和5年が始まって、上半期もあと、1か月となりましたね。

皆さんは、新年に立てた計画は実行されていますか?

私は、計画をしたのかも、忘れてしまいました。。。。

ですので、今日から、立てて実行に移してみようかな?と思います!

今からでも遅くはない!って思うことも大切ですよね。

学生さんたちは、定期テストが必ずあります。

まだまだ日にちがあると思ってやらなくても、時間は止まってくれませんので

必ずテストの日にちはやってきます!

今、今日から、学習し始めて、学習したところを点数を取るようにしてみてね!

さて、皆さんは、蛍見たことありますか?

私が小さかったころは、家の前の田んぼにたくさんの蛍がいました。

最近では、なかなか見られなくなりましたが、昨日の帰り道見つけました!

毎年飛んでいるところですが、やはり数は激減。。。

蛍スポットだったところも、河岸工事ですっかりコンクリートになってしまった

場所もあります。

是非、この時期に、夜の散歩がてら見つけてみてくださいね。

また、たくさん飛んでいるところがあれば教えてくださいね!

今日も、笑顔でお待ちしています!

 

いい天気☀

こんにちは!

今日は、矢板中学校の運動会でした!

朝から、良い天気でしたね。気温もぐんぐん上がっていったので、

水分をしっかりとってほしいですね!

今日は、矢板教室は、小学生対象の理科実験教室をしました。

理科実験は、年4回程度行っている、無料イベントです。

私の小さいころは、休日になると、朝早くから、家の庭へ出て、

いろいろな昆虫や、草花を遊び道具にしていました。。。

最近は、あまり、外で遊んでいる子供の姿を見なくなったきがします。

もちろん、昆虫や、草花はスマホ一つで、検索できて、情報もたくさん手に入る世の中です。

でも、実際に目にしたことは、感動があり、忘れることのできないものになります。

そんな体験ができる理科実験です。

こんどは、7月を予定していますので、ぜひご参加くださいね!

午後からは、英検があります。

中3生の卒業までに、3級合格を目指して学習していきましょう!

では、来週も笑顔でお待ちしています。

 

定期テストまであと・・・・

こんばんは!

今週末は、矢板中学校では、運動会もありますね!

忘れている人はいないと思いますが、定期テストまで、あと1か月を切っている

中学校がほとんどですね!

学校のワークも繰り返し学習しているよね??

春期講習の時から新学年の学習を始めたので、意外と、最初のころの

言葉の意味などを忘れている人がいるかもしれませんので、しっかり、計画立てて、

学習していきましょう!

また、矢板教室では、テスト対策授業も始まっています。

普段授業で取れない科目をテスト対策で学習していきましょうね。

6月10日(土)は理社暗記会もありますので、奮って参加してくださいね。

来週から夏期に向けての保護者面談も始まります。

受験生にとっては、受験前の大切な夏休み。

中1中2にとっては、受験までまだあるかもしれませんが、私立高校の学校見学もできるので、

是非参加してみてくださいね。

昨年に続き、今週末に、保護者会が開催されます。

受験の内容が変わっていくので、しっかりと聞いてくだされば幸いです。

では、明日も、笑顔☺でお待ちしています。

 

 

熱中症に気を付けていきましょう!

こんにちは!

昨日と、今日は、夏🍧本番!と思うくらいの暑さになっていますが、

体調はいかがですか?

気温は、33度くらいの矢板市ですが、少し風があるので日陰にいると、まだ大丈夫かな。。。

でも、油断禁物です!

水分補給を忘れないようにしていきましょうね。熱中症は、今の時期がとっても多いのです。

食事もしっかりとって、睡眠をとりましょうね。

今日から、中学生は、今年初の定期テストが始まりました!

4月からの内容なので、範囲は狭いかもしれませんが、慌てずに最後の1秒まで

がんばりましょうね。

あと、1か月で夏休み🐞🌻になります。

是非、一緒に学習をしましょうね!特に受験生は、大切な夏休み🍉です。がんばりましょうね。

今週末は、東京の虎ノ門にある、金毘羅山神社で、北辰一刀流他、剣術による演舞を見にいきます。

あいにく、3年連続☔☔雨模様ですが、楽しんできます!

是非、興味のある人は、行ってみてくださいね!

では、今日も笑顔でお待ちしています。

 

 

定期テスト✍✍

こんばんは!

来週くらいから、高校生、中高一貫校の、今年度定期テスト✍✍が始まります。

4月から学習始めた内容を繰り返し、繰り返し学習してくださいね。

エビングハウスの忘却曲線って、聞いたことありますか?

記憶は、基本的には、1度では、覚えられません。必ず、日にちが過ぎると、

記憶があいまいになり、最後は忘れてしまいます。

それを防ぐためには、忘れかけたころにもう一度学習をする!ということが大切です。

教室に通ってきてくれている生徒さんも、週2~3回学習にきて、繰り返し学習することで、

覚えていきます。

1度できたから、大丈夫!わかってるよ~~と思っていても、いざ、復習してみると

忘れていることがたくさんあります。

是非、今週末から、復習をはじめていきましょう。

できるところを増やしていきましょうね!

月曜日から、コロナ感染症も、5類扱いになりましたので、週末はイベント♪♪が増えてきましたね。

私も、明日、野外イベント⛰⛰に参加してきます!

ちょっと、天気⛅が不安ですが。。。

新緑🌲🌳のおいしい空気をたくさん吸って、リフレッシュしてきますね!

一緒にがんばってきましょう!

では、来週月曜日に笑顔で会いましょう!

 

気持ち新たに!

こんにちは!

今朝は、昨日から降り続いていて雨☔が強く降っていましたね。

その後は、台風でも過ぎたかのように晴れて☀良い天気になりました!

雲一つない気持ちの良い空になっています。

しかし、北風🌬🌬が強く吹いています。体感的には、肌寒いですね。

休み明けの初日です。

笑顔で頑張りましょう!🌸🌸

さて、ゴールデンウィークも終わり、中1生は部活が本格的に始まるころかな?と思います。

また、日の入り時刻も少しずつ遅くなるので、部活の練習なども長くなるかと思います。

1日は24時間ですので、上手に時間を使ってきましょうね。

今日も、笑顔でお待ちしています!

 

最終日は☔☔☔

こんにちは!

ゴールデンウィークはどのように過ごしましたか?

暑い日と雨で寒い日の寒暖差が大きかったようなきがします。

体調、大丈夫ですか?

明日からは、通常に戻りますが、宿題はきちんとできたかな?

どんな休みだったのか、どこにみんなで出かけたのか、たくさん聞かせてくださいね。

最終日の今日は☔☔☔になってしまいましたが、明日に備えてのんびり過ごすのも

いいかもしれませんね🐌🐌🐌

田植えも🌾🌾もすすんできて、いろいろなところで、🐸🐸🐸の合唱が聞こえますね。

暦の上では、昨日から、立夏🌞になっています。

晴れると暑くなりますので、ぜひ、しっかり水分を取って熱中症対策もしていきましょうね。

ちなみに、私は、家の中を断捨離!をしていました。

と、いっても、なかなか思い入れのあるものなどが処分できず、65点くらいかな。

少しずつ進めていきますね!

では、明日、笑顔で会いましょう!

お待ちしています!

ゴールデンウィ~ク休みになります。🎏

こんばんは!

4月から新しい学年になり、約3週間経ちました!

体調などはいかがですか?

今日、教室の窓から、新中学1年生の、自転車での交通ルールの練習をしていました。

毎年、この時期に、学校から、教室の前を通って交通ルールの確認をしていますが、

まだまだ、自転車🚲が身体に慣れていない人もいましたよ。

昨日の新聞📰にも載っていましたが、子供たちの自転車事故は、6月が多いそうです。

4月は、新しい通学路になって、緊張しながら運転をしていますが、

徐々に慣れてくると、交差点や、細い路地からの車を見落としてしまうのでしょうね。

自転車通学の方だけでなく、歩行者の方も気を付けていきましょうね。

もちろん、私も車の運転時は気を付けていきますね。

そして、明日からは、GW休みになります。

学校は5月1日と2日は、ありますので、登校忘れないでくださいね。

矢板教室は、明日4月29日から5月7日までお休みになります。

5月末から、6月にある定期テストの範囲の宿題を出してありますので、復習をしっかり

してきてくださいね。

また、暑くなる日も増えてきます。部活のある方は、しっかり水分補給を忘れないでくださいね。、

もちろん、日焼け対策も!

GW明けに、どんなことをしたのか教えてくださいね。楽しみにしています。

では、笑顔☺で楽しんでくださいね。

お帰りなさい!

こんばんは!

今日は、夜にかけて、雨☔が降り始めましたね。

冷たい雨なので、体調に気をつけてくださいね。

先ほど、京都・奈良に修学旅行へ行ってた、中3生の生徒さんから

お土産をもらいました!

京都のお土産をもらうと、自分は一緒にいっていないのに、

まるで、一緒にいたかのような気分にさせてくれます。不思議です。。

どんな、3日間だったのでしょうね!

そして、外国の方もたくさんいたようでした!

英語でお話できたらよかったね^^

また、明日来た時にいろいろ聞いてみます!

では、明日も笑顔でお待ちしています。